INSの制度

INSの制度

アイ・エヌ・エスでは、
ライフワークバランスを大切にしています。

LIFE
(生活)

プライベートの充実により仕事のパフォーマンスが向上

ライフワークバランス

WORK
(仕事)

高いパフォーマンスで仕事をこなすことでプライベートの時間と経済的な余裕を確保

LIFE(生活)とWORK(仕事)とのバランスを相互に取りながら、好循環を生み出していく様々な制度や環境の整備を進めています。

仕事と生活のバランスを制度で支える

休業・休暇

年間休日120日

年次有給休暇の取得推進

調整しやすい仕事、取りやすい雰囲気(取得率2023年 72.9%)

有給取得率

有給取得率

記念日休暇

有給休暇とは別に年1日、自由に記念日休暇を取得できます。

育児、介護休業

育児休業の取得実績 男性(20代):4か月

働く時間・場所

テレワーク

時間と場所を有効に活用
家庭の都合(育児・体調不良)でテレワークが選択できる。

テレワーク利用率

テレワーク利用率

長時間労働の抑制

平均残業時間

平均残業時間

スキルアップ

eラーニング

資格取得の合格祝い金

経済的支援

賞与(最大年3回)

定期賞与は年に2回、事業部の実績が良ければ、それに応じた決算賞与が支給される

社会情勢に合わせた柔軟な対応(ベースアップなど)

各種手当や祝い金

役職手当、家族手当、インフレ手当、出産祝い金

環境・ツール

ビジネスカジュアル

開発者など、社内で働く場合は、カジュアルな服装でもOK

社内チャット

オンラインミーティング

社員会クラブ活動

オフィスコーヒー